外出できない今、学びを得るためにネットを活用しましょう。
ネットには優良なコンテンツが充実してきました。
企業や大学が主催しているものなどクオリティーはとても高いですし
いつでもどこでも学べます。
しかも低額のものや無料のものがたくさんあります。
YOUTUBE
良質な動画コンテンツがたくさんあります
最近は芸能人が参入してきて、面白く学べます
まずはここをチェックすると良いと思います。
National Geographic
https://www.youtube.com/user/NationalGeographic
中田敦彦のYouTube大学
堀江貴文 ホリエモン
かもがしらよしひと
などなどチョイスは偏っている気がしますが
たくさんあります
SCHOO
https://schoo.jp/
無料の生放送授業をベースに
講義を受けられるサービス
Schooは無料のオンライン生放送授業を開催している動画配信サービスです。プログラミングに限らずに、英語、経済、テクノロジー、ビジネス、経営などの講座もあります。
GACCO
https://gacco.org/
大学教授の講義などが
オンラインで無料で見れます
UDEMY
https://www.udemy.com/
有料トレンドになっている稼げるスキルを
学べる講座があるので、収入につなげる
ことを考えるならよいかと
東京大学の講義ビデオ・ノートまとめ
オンスク.JP
https://onsuku.jp/
資格取得にはここ
グロービス学び放題
https://hodai.globis.co.jp/
ビジネス系
スタディング
https://studying.jp/
難易度の高い資格取得によい
JMOOC
さまざまな大学・企業が講座を配信しています
プログラミング学習サイト10選|独学でもプログラミングスキルが身につく
ドットインストール
https://dotinstall.com/
Progate
https://prog-8.com/
paiza(パイザ)ラーニング
https://paiza.jp/works
就職転職直結プログラム
Codecademy
https://www.codecademy.com/
環境構築不要
Codecademy は世界で4500万人が利用しているプログラミングの講座を無料で提供しています。
登録不要でマネして学ぶプログラミング講座
シラバス
https://cyllabus.jp/
シラバスは、WEBデザインやWEBアプリケーションの 開発方法を学ぶことができる WEB サービスです。 ステップバイステップで、マネをしながら学習することができます。
シリコンバレーの本格授業「Udacity」
https://www.udacity.com/
英語ですが、本場シリコンバレーの一流企業のGoogleやFacebook、AT&T、NVIDIAなどの現役社員から最先端な技術者の講座を受講できます。
非営利団体によるプログラミング学習「Khan Academy」
https://ja.khanacademy.org/
無料で世界クラスの教育を提供することを使命としてる非営利団体です。
講座は英語で行われます。
Rubyに特化した「ミニツク」
http://www.minituku.net/
ネットワーク応用通信研究所(通称 NaCl)が運営するプログラミング学習サービスです。Rubyの創設者のまつもとゆきひろさんが自身が動画で教えてくれます。